2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 arukoko プライマリ・ケア薬剤師 薬学部実習生の教育について こんばんわ いつもアルココ(薬剤師)のブログをご覧いただきありがとうございます。 アクセスが順調に伸びており、嬉しいのと同時に なにかお役に立てているのか不安もありますが、引き続きよろしくおねがいします 今日の内容ですが […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 arukoko 病院薬剤師 薬を飲むことは当たり前? いつもアルココ(薬剤師)のブログをご覧いただきありがとうございます ずっと考えている、患者心理面について少し思うところを書こうと思います。 なにか参考になるかわかりません。 軽い趣味の域では?と思います。。笑 ではやって […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 略歴を紹介されること 先程Twitterに書いていた内容になります。 ちょっと思うところがあるので、暑苦しいかもしれませんが書いていきます。 シンポジストの依頼 以前シンポジストを依頼されたと投稿しました。 どこのシンポジストかは別として、今 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 MacBookとiPadの話 雑談になってしまいますが プライマリ・ケアでも薬剤師の話でもないことを書こうと思います。 というわけでもないのですが、 日頃の業務や研究で使える組み合わせですので、ちょっと参考になれば嬉しいなと思います。 アルココの使っ […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 arukoko 病院薬剤師 【日常の疑問】添付文書の併用注意 こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ありがたいことにアクセス数が伸びているようで、非常にやる気になります。 いや、まぁそうなんですよ。。 今日はちょっと臨床疑問というか どういう介入しているのか […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 【図解】褥瘡に使用する軟膏の使い方 先日看護師さんむけに行った内容を図解でも使用しています。 なにはともあれ、褥瘡治療に関わりたいと思っている薬剤師や看護師さん 介護スタッフの皆さんのなにかお役に立てれば幸いです。 では行ってみましょう 褥瘡を考える時 こ […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 arukoko 病院薬剤師 薬剤費のはなし 症例 薬剤費の事例で考えている内容になります。 すごく突っ込まれそうな考えを書いているので、優しく見てください! 患者:80歳代、男性 社会背景:施設(老健)に入所中 既往歴:脳梗塞(確か) 経過: 20XX/7 肺炎 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 実際に読んでいる【神】書籍の紹介② 紹介①から長らく時間が空きました。 以前ブログに記載したように、専門書の表紙買いをやめたので 紹介するまでに時間がかかります(=お金がない) 今回は3冊ほど紹介しようと思います。 前回の神書籍①になります。合わせてご覧い […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 【図解】経静脈栄養設計 経静脈栄養設計の図解解説になります。 よかったら見ていってください。 表紙 本編とは全く関係ありませんが、おじいさんに影をつけて良い感じにしました。 仮設定 市中病院などでよく見る症例では無いでしょうか。 当院ではCVポ […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 arukoko 病院薬剤師 【図解】せん妄の解説 図解の解説になります。 よかったら見ていってください。 表紙 まずタイトルですが せん妄は「幻覚」を生じると言われます。 「幻聴」は認知症の一種だと考えられるようです。 わたしが経験した実例では、入院中の患者さんから 「 […]