!!100記事記念!!
こんにちは^^
いつもアルココブログを御覧いただきありがとうございます。
本日はアルココブログ100記事記念ということで
過去のブログを振り返ろう企画です^^

100記事までできると思ってなかったね。

たまにはいいよね。
ではやっていきましょう!
ブログのスタート
2021年8月24日に下記ブログからスタートしました。
いつぞやの振り返りでも書きましたが、
このブログのコンセプトは
僭越ですが、プライマリ・ケア認定薬剤師に
興味を持ってもらいたいと思い始めました。
自分が2019年にプライマリ・ケア認定薬剤師を取得した時に
公式HP以外に全く情報がなく
試験の情報や、見学実習やその他の経験を伝えてくれる
「なにか」があっても良いのになと思ったのが始まりです。
その後も、なんとなくプライマリ・ケアについて情報発信を続けて行きました。
未だにと言ったら語弊がありますが
私のブログでアクセス数(PV)が多いのはこちらのブログです。↓
正直大した内容は書かれていないのですが
なぜかしらアクセスが順調にあり、ありがたいことです。
これに答えられるような情報発信を今後も続けて行きたいと思います。
100記事に至るまで
上記2021年8月に書き始めたアルココブログ【旧:アルココ(薬剤師)のブログ】
100記事に至ったのが
2024年2月19日の「大学院中間発表会」でした。
約2年6ヶ月での100記事です。
月換算するとそこまででも有りませんがそこそこ頑張って書いています。

自分で自分を褒めるやつ草
最近では大学院の話が多くなっており、
プライマリ・ケア情報発信ブログは少しお休み中です。
ただ社会人大学院生に興味を持っていただける方も多い?ようで
継続していきたいと思います。
下記のブログもPVが多いです。
アクセスが少なかったブログ記事
恥をさらすようですが
50にも満たないPVの記事はたくさんあるんですが笑
その中でも少ないのがこちら!
これは当時faculty developmentを学んでいたところで
知識の整理、日頃のうっぷんを晴らす?ために書きました。
なかなかいい出来?だったと思うのですが、
書き手の書きたいことと読者の見たいもののギャップは結構あるなと思います。
次はこちら
結局何を言いたいのかわからなかったブログです笑
twitter連動企画は伸びが悪いです。
twitterのインプレッション数とブログアクセス数は比例しません。。
今後の方針
とりあえず100記事をなぜ目標にしていたかと言うと
ブログを始める当時様々なブロガーさんのyoutubeを見ていて
「とりあえず100記事を目標に」と誰かが言っていたからです^^

あやふやな目標だな。。。
まぁ良いとして
次は200記事!とか500記事!とかになるんでしょうけども
あえて目標は設定せず、更新を目標にしていきたいと思います。
最近、更新頻度が落ちていて、、、
今後の柱としての内容は変わりませんが
一つのマイルストーンとできるように継続していきます。
こんな雑なブログですが
今後ともよろしくお願いいたします。
ブロガーのリアルな収益とかは今後書きたいところです。
アルココ 2024年2月28日